【日本経済崩壊へ】冬のボーナス7年ぶり減少

ニュース

先日、日経新聞で冬のボーナスが7年ぶりに減少したという記事がありました。

2019年冬のボーナス調査(12月2日時点)で全産業の1人当たりの税込み支給額(加重平均)は7年ぶりに減少に転じ18年冬比0.99%減の84万293円だった。

引用:日本経済新聞

よくヤフーのトップニュースに出てくるボーナス調査は一部の大企業だけのものですが、この調査は526社を対象としているものなので、より国全体を反映しているものになっています。(とはいえこれでもほんの一部ですが・・・)

日本の景気は回復していない

この記事から推察できることは、まず第一に、日本の景気は回復傾向にはないということでしょう。

ボーナスは単純に考えれば、直近6か月の企業の業績を表していると言えます。

大規模な金融緩和をしている日本で、そのボーナスが減少しているというのは危機的状況でしょう。

 

先日の雇用統計でも見て取れるように、景気の良いアメリカでは順調に賃金が上がっています。

米国と比べ、日本の経済は強くないことが分かります。

収入減に対応する!

賃金が下がっていくなら、私たちはしかるべき対策を立てなければなりません。

基本的な対策としては、

①節約をし、支出を減らす

②副業をして収入を上げる

③投資をしてお金を増やす

のいずれかということになります。

 

情報収集をして知識を身に着け、行動していきましょう。

このブログでも情報発信していきます!

投資をするなら日本株より米国株!

特に、株式投資をする場合は日本株中心ではなく、米国株を中心としたポートフォリオを組むほうがかえって安全でしょう。

日銀は年間6兆円のETF(日本株)の買い入れをしていますが、株価の上昇率は米国より低くなっています。

米国は、純粋な経済成長により株価を上げているので(利下げ期待の影響も大きいですが)、金融緩和の副作用もなく不安要素が少ないといえます。

日米株については、後日考察した記事を書きたいと思いますが、少なくとも「投資は日本株一本でいく」というようなことだけは避けましょう。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました